JR秋葉原電気街口の目の前、秋葉原UDXビル1Fに位置する、ドコモショップ秋葉原UDX店は、ドコモショップの中でも大型店舗といわれる15カウンターを有し授乳室やキッズコーナーを設けたやさしい店舗作りとなっております。どうしたらお客様が喜んで頂けるのかをスタッフ全員で考えて、接客、販売を行っております。是非いっしょに考えて自分たちの店舗を作り上げてみませんか。
- ドコモショップの表舞台、窓口業務です。新規契約や機種変更、プランの相談、故障等の対応、すべての手続きを行います。また、お客様に合ったアプリケーションや、お得なプランをおすすめして、快適に携帯電話を使用していただけるように努めております。

- お客様がご来店の際に、ご用件をお聞きして、発券をします。また窓口でのお手続きの前に必要書類やご希望プラン等お手続きが円滑に行えるようにご確認をさせていただきます。フロアスタッフは窓口業務の司令塔的な役割も担っております。

- 修理対応・電話対応・売上や勤怠管理の事務処理など、直接お客様とは接しませんが地道な裏方業務もドコモショップ運営からはずすことはできません。

首都圏に約60ヶ所あるテレビ中継局の保守点検を、毎月行います。 2名1組で一泊二日から二泊三日間、RV車に乗り、週一回ほど出張します。 中継局は山の上にあることが多く、ほとんどの場合、機材を持って山登りをすることになります。 山登りに慣れないうちは、すぐに体力が尽きてしまうでしょう…。
- 先輩と同行しテレビ中継局の保守点検業務を現場で行う。放送機器の保守点検業務を一から覚える。 先輩の指導で報告書を作成する。首都圏のテレビ中継局60ヶ所を覚える。先輩について言われたことを指示通り行う。

- 保守点検業務の手順を習得してひとり立ちできる。 放送機器の原理が分かり特性測定ができるようになる。中継局の場所がすべてわかる。自分が中心になり新人を連れて保守点検業務が出来るようになる。

- 保守点検業務の他、中継局の保守工事の現場管理責任者となる。放送局、メーカーとの打合せ、交渉なども行い対外的な責任が大きくなる。自分の成長を実感できる。
