夢をもって仕事するのは当たり前!
私達は、何のために仕事をするのでしょうか?給料をもらうため?自分を成長させるため?それぞれ、考え方はあると思いますが、私が思っているのは、自分の夢を叶えるためだと思っています。
私は、今でも“サッカー場を作りたい!”という夢はあります。しかも徐々に実現しかけています。
私と一緒に、会社を通じて夢を叶えてみませんか。
お客様からの“ありがとう”の数が私達の通信簿
私達の仕事は、日々お客様と対面する場面があります。そこで、お客様に対して、何かを提供することで、お客様から“ありがとう”と言われます。仕事をする上で、モチベーションを保つには、常に人から“ありがとう”と言われる事は大切です。直接ありがとうと言われるこの仕事は、本当に価値のある仕事なのです。
だから、私達が評価するのも、お客様からの感謝の言葉を言われた数なのです。お客様からたくさんのありがとうを言われる人は、おのずと結果も付いてきます。あなたも、たくさんの“ありがとう”という言葉に触れて、人として成長してください。
常に個人が成長し続けられる場を与え続けたい
個人の成長を促すためには、多くのチャンスが平等にあることが必要だと思っています。
日々の仕事において、チャンスは平等にありますので、自分の意思と力で、チャンスをつかんでください。個人に成長を求める分、チャンスを与え続け、個人が成長し続けられる場を提供することは、経営陣の役割であり責任だと考えています。
ただし、仕事上で必要なスキルを伸ばすことだけが、成長とは思いません。創意工夫を重ねることで、お客様から感謝の言葉がもらえる、職場の中で周囲の人の役に立つなど、社会的立場としての成長も含めた総合的なものと考えています。
うちの会社には、そんなステージが用意されています。
部署を超えて様々な人との交流
田中電気では、同じ部署はもちろん他の部署との交流を深めるために様々な社内イベントを定期的に開催しています。
サッカー部 サッカー場をつくり子供たちにサッカーを教えたいという社長の夢から田中電気のグラウンドができました。身体を動かし汗を流すことによって健康で丈夫な身体づくりに繋がります。 |
|
Happy Morning 朝ご飯をしっかり食べて健康に過ごしてもらう為、社内で朝食会を始めました。パンやおにぎりやフルーツなどいろんな食べ物が盛りだくさんあり、みんなで話をしながら情報交換などしたり有意義な朝の時間を過ごします。 |
![]() |
映画の日 見たことがない作品に出会い感動をすることによって感性や視野を広げようと始まりました。上映後、共通の話題で盛り上がり感動を共有できるのでとても楽しいです。 |
![]() |
私達の新しい仲間として求めている人材とは
田中電気で、いち早く成長し、頑張っている人は、「明るく・元気で・積極的」なひとです。
これが非常に大切な要素です。社内、社外問わず、相手の気持ちを理解して、人間関係を築ける人は、自然と仕事が楽しくなり、毎日笑顔で頑張っています。最近、こういった若者が増えているので、うちの会社の将来がとても楽しみです。
今ホームページを見ているあなたが、一日でも早く私達の一員になって欲しいです!