陸上移動無線視察団 ハワイ研修に行きました | 電波の可能性に挑戦し続けて75周年 田中電気株式会社
           

無線機をはじめとする電気・通信の事なら田中電気株式会社

  • ホーム
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • 英語サイト

田中電気

  • プライバシーマーク
  • プライバシーマーク
0120-150-712

陸上移動無線視察団 ハワイ研修に行きました

2025年10月27日

こんにちは。総合営業事業部 ECチームの齊藤です。
このたび、9月16日~20日の5日間(3泊5日)で、ハワイ州で使用されている無線システムの視察に行ってきました。



1日目は、無線施設の見学に行きました。
ハワイ州では、州内45か所以上の施設を通じて、連邦・州・地方の緊急対応要員に対し、安全で信頼性の高い通信環境を提供しています。
これらの施設は、ハリケーン発生時にも稼働できるよう堅牢に設計されており、停電時にも10日以上稼働可能な発電機を備えています。
実際に、ラハイナ山火事発生時には、携帯通信が途絶する中でも機能を維持し、緊急対応要員間の連絡を支えたそうです。
現地の方の説明を受け、無線システムの重要性を知ることができました。
また、施設の立地も素晴らしくハナウマ湾が一望できました。



続いて、ハワイで観光したところを紹介いたします。
2日目は、イルカウォッチングに行ってきました。
運よく30匹前後の群れに出会うことができ、船の周りを泳いでいるのを見ることができました。
赤ちゃんイルカはとても小さく、とてもかわいかったです。



3日目は、ダイヤモンドヘッドに登ってきました。
朝4時に起きて朝日を見に行きました。
登っている最中はとても疲れますが、山頂からの景色がとても綺麗で疲れを忘れてしまうほどでした。



人生初の海外で緊張することもありましたが、同じ視察団の方々に支えていただき、とても勉強になるハワイ研修となりました。
ハワイは気候がよく料理もおいしいので、また行ってみたいと思います。

スタッフブログ一覧へ戻る

おすすめコンテンツ

  • ファクトリーニュース最新号
  • 社員ブログ
  • Twitter
  • youtube

電波のことなら田中電気へ

  • お電話でのお問い合わせ
  • お問い合わせフォーム