入社して3か月…
2025年8月1日
初めまして。今年4月から、新入社員として無人航空機事業部に入社しました夏堀です。
今回は、入社してからの3か月を振り返りながら、自己紹介をいたします。
【入社のきっかけ】
私の母校である秀明大学は、ドローン教育に力を入れています。
大学にドローンの操縦ができる授業があり、私は元々機械系に興味があったのでその授業を率先して選択しました。
その経験をきっかけに、ドローンに興味を持ちました。
大学のドローンゼミに参加し、操縦技術や航空機に関する制度など、さまざまなことを学びました。
学んでいくうちに、「ドローンに関わる仕事がしたい」と強く思い、一等の国家資格を日本で1番最初に出した実績のある田中電気への入社を決意しました。
【入社後】
無人航空機事業部に入社して、最初に取り組んだことは、一等無人航空機操縦士の資格取得です。
二等資格は最近取得したので、一等資格もいけるだろうと高を括っていましたが、一等試験の難易度の高さに大苦戦しました。
一等試験の実技の難しさと、半年ぶりの操縦で自信は跡形もなく砕け散りました。
特に、遠い位置で安定して飛行することが難しく、奥行が掴めず何度も飛行ルートの外に行ってしまいかなり苦戦しました。
それでも、先輩たちの丁寧なご指導を受けて、無事資格の取得ができました。
また、6月に幕張メッセにて開催された「Japan Drone 2025」に、秋葉原ドローンスクールとして出展し、ドローン販売ブースの運営に全力で取り組みました。
会場は想像以上の来場者数で、開場から途切れることなく、多くのお客様にお声がけいただく状況が続きました。

私は初めてSkydio製品とDJI製品のドローンのご紹介を担当させていただきました。
なかなか思うように説明できずに苦戦する場面も多かったのですが、先輩方とKDDIスマートドローンの皆様の丁寧なフォローのおかげで、多くの方に製品への興味を持っていただき、ブースも大変盛況となりました。
【最近の趣味】
私の最近の趣味は、甘いものを食べることです。
働き始めてお金に余裕もできたので、多少高いメニューも頼めるようになりました。
特に最近はコメダ珈琲にハマっており、私のおすすめは夏限定のかき氷です!
ボリュームが多く、夏なのに食べ終わる時には寒くなってきて、追加でホットコーヒーを頼んでしまうほどです。
コメダ珈琲は本当にボリュームが多いので、満足度が高く何度もリピートしてしまいます。
