Smart-telecaster Zao-SH
スマートテレキャスター ザオー エスエイチ
超短遅延ライブ中継機 Smart-telecaster Zao-SHとは

Zao-SHは、姉妹製品であるZao-Sのソフトウェアをスクラップ&ビルドすることにより、超短遅延中継が可能となりました。
ライブ中継だけでなく、自動車や建機なども遠隔制御ができる機能を持っています。
5Gを利用することで、さらに高画質・短遅延中継・ストレスのない遠隔制御が可能となります。
機能・特徴
Zao-SHの、機能と特徴についてご紹介いたします。
超短遅延 / RASCOW2(Ultra Low Latency)

簡易中継時に発生する遅延問題を解決するために、ソリトン独自のコーデック管理/通信プロトコルであるRASCOW(Realtime Auto Speed Control based On Waterway-model)の第2バージョンであるRASCOW2を開発。
RASCOW2の最大の特徴は、Encodeのタイミングをフレーム単位よりもさらに細かく砕くことにより、圧縮しながらの伝送を実現できる点です。
この特徴により、圧縮に伴う遅延を大幅に縮めることに成功しました。
Shoot | カメラのレンズに光が入ってからSDI/HDMI端子まで映像データが 出力されるまでの期間(カメラ依存部)です。 |
---|---|
Capture | SDI/HDMIから映像データを取り込んで色空間変換を行った後、エンコーダに投入されるまでの期間です。 |
Encode | エンコード(圧縮)期間 |
Transfer | 圧縮データをエンコーダから引き抜き通信パケットに分割してマルチリンク送信/受信を行う期間。 エラー訂正や各リンク間の順番ソートの時間を含みます。 |
Decode | デコード(伸張)期間です。 |
AV Sync | オーディオとビデオのタイミングを調整しSDI/HDMIに出力を行うまでの期間です。 |
Display | 受信機のSDI/HDMIから出力されたあとディスプレイに表示されるまでの期間です。(ディスプレイ依存部) |
遠隔運転(リモートコントロール機能)

遠隔地にあるZao-SHに接続された車や建機などを、受信機を使ってリモートコントロールすることができます。
これまでのライブ中継システムでは、遠隔地の映像を見ながらコントロールする場合、回線遅延が大きく操作しづらいという課題がありました。
超短遅延のZao-SHなら、遅延による映像の遅れをほとんど感じることのないライブ中継映像を見ながら、スムーズにコントロールすることができます。
世界最軽量(モバイルエンコーダ)

重量350g、手のひらサイズの超小型筐体です。
内蔵バッテリーで約60分稼働します。
(外部バッテリーで連続4時間稼働)
安定・高速化(マルチリンク)

複数の異なるキャリアのモバイル回線を1つの回線に束ね、通信速度の高速化、安定化を図ることができます。
高圧縮(H.265/HEVC)

ソリトン独自に開発したハードウェアベースのHEVC / H.265のエンコーダを搭載。
H.264コーデックと比較して、約半分の帯域での映像伝送が可能です。
構成イメージ
Zao-SHの、構成イメージについてご紹介いたします。
基本構成

ビデオカメラをZao-SH本体に接続し、モバイル回線や有線LANで受信機に映像を直接送信します。
リモートコントロール構成

受信機に接続されたコントローラーなどの制御信号は、Zao-SH本体に送信され、車などの制御に利用します。
製品仕様・動作環境
Zao-SHの、製品仕様・動作環境についてご紹介いたします。
モデル名 | Zao-SH |
---|---|
主な機能 | ライブ中継、シリアル信号によるリモートコントロール |
送信用 ハードウェア |
重量 | 約350g |
サイズ | 幅77mm×高さ123mm×奥行き35mm(突起を除く) | |
電源 | 専用コネクタ×1基 内蔵バッテリー(約20Wh、約60分稼動、約150分充電)×1基 搭載 |
|
消費電力 | 約20W | |
映像入力端子 | BNC(75Ω din1.0/2.3)×1基 HDMI×1基搭載 |
|
通信端子 | micro USB2.0 ×3基 USB2.0×1基搭載 |
|
動作環境 | 動作時:0~+40℃ / 20~80%RH(結露無きこと) 保存時:-20~+60℃ / 10~80%RH(結露無きこと) |
|
通信 | 適用回線 | 5G LTE WiFi Ethernet |
エラー訂正 | ARQ パケットソート |
|
プロトコル | UDP/IP, TCP/IP(RASCOW2) | |
マルチリンク | 最大4回線 | |
シリアル通信 | 指定のUSBシリアル変換ケーブルによる拡張 | |
映像 | 符号化方式 | H.265 Main Profile |
対応入力フォーマット | 【HDMI】 1980 × 1080: 25p, 29.97p, 30p, 50p, 50i, 59.94p, 59.94i, 60p, 60i 1280 × 720:50p, 59.94p, 60p 【SDI】 1980 × 1080:25p, 29.97p, 30p, 50i, 59.94i, 60i 1280 × 720:50p, 59.94p, 60p |
|
ビットレート | 128kbps~15Mbps | |
フレームレート | 最大29.97fps(入力映像が1080p 59.94 / 29.97の場合) 最大59.94fps(入力映像が720p 59.94の場合) |
|
音声(双方向) | 符号化方式 | Opus |
チャンネル | Stereo | |
サンプリング | 48kHz | |
入力 | Embedded Audio | |
出力 | 3.5φステレオミニプラグ | |
ビットレート | 16~510 kbps |
受信用 ソフトウェア |
モデル名称 | Zao View |
推奨動作環境 | ハードウェア | HP Z4G4 Workstation |
OS | Ubuntu 18.04 LTS | |
CPU | IntelR XeonR W-2123 Processor (3.6GHZ、4Core、8.25Mキャッシュ) |
|
RAM | 32GB DDR4 SDRAM (2666MHz ECC Registerd、8GB x4) |
|
HDD | 1TB HDD (SATA、7200rpm) |
|
GPU | NVIDIAR QuadroRTX4000 8GB | |
出力インターフェイス | DisplayPort / SDI* *SDI出力はオプション |
|
ネットワークインターフェイス | LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 | |
同時接続数 | Zao-SH×1 | |
伝送モード | 遅延優先モード (Low-latency) 帯域優先モード (Bandwidth) |
|
符号方式 | H.265 Main Profile | |
映像ビットレート | 128Kbps~15Mbps | |
音声(双方向) | 符号化方式 | Opus |
チャンネル | Stereo | |
サンプリング | 48kHz | |
入力 | 内蔵サウンドカード | |
出力 | Embedded Audio (DisplayPortまたは内蔵サウンドカード) *SDI出力はオプション |
|
ビットレート | 16~510 kbps | |
追加遅延量設定 | 0msec~1000msec | |
遅延警告表示 | 有(50msec~1000msec) | |
外部機器遅延量設定 | 0msec~1000msec | |
シリアル通信 | 指定のUSBシリアル変換ケーブルによる拡張 |
カタログ
Zao-SHのカタログのPDFファイルをダウンロードしていただけます。
ご不明な点はメールやお電話でも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。