ボディカメラとは
 
          
              ・身体に装着し録画できるカメラ
              ・両手が空くので作業をしたり警備に使っても邪魔にならない
              ・LTE回線やWi-Fiを利用し、遠隔の映像・音声をリアルタイムでモニタリングも可能
              ・撮影した映像と音声はカメラ本体かサーバーで録画・管理
              ・GPS機能もあり地図上で一の確認も可能
              ・遠隔からカメラを持っている人への指示や会話が可能
              
              下記の用途で需要増大中!
                警 備 業 :常時録画での犯罪抑止効果
                工事現場:作業進捗の共有や指示出し、遠隔での検収
                災害対応:被災地の遠隔臨場 撮影・記録
                工  場:遠隔での指示・指導 育成用途
              ※機種によって機能に違いがあります。
            
導入事例
CASE1
| 導入社種 | 製造工場・生産技術部門 | 
|---|---|
| 課題・背景 | 生産設備の設置調整を行うにあたり、管理者が全ての現場に行くことが困難 | 
| 解決方法 | 設備の設置作業者がカメラを装着し、管理者が映像を見ながら調整の指示を行う。 | 
 
            | 導入効果 | 出張費用の削減 移動時間の削減 | 
|---|
CASE2
| 導入社種 | 大型モール | 
|---|---|
| 課題・背景 | 大規模なモール内の地下駐車場など トランシーバーが通じない場所で警備体制を充実させたい | 
| 解決方法 | 警備員が通話もできるボディカメラを装着し 防災センターとの連携を映像を通じて行う | 
 
            | 導入効果 | 不感地帯が解消され警備体制の充実を実現 | 
|---|
取り扱い機器
ACW-P5000
              ■スマートホンとの接続無しで単体で通信可能なハイエンドモデル
              ■多機能カメラとディスプレイで本部側からの詳細な支持を実現!
              ■録画が本部側で可能!音声通信でトランシーバーのような運用がハンズフリーで出来る!
              ■GPS内蔵で地図上で位置情報を把握可能
              ■ナイトモード(赤外線)搭載
              ■撮影・通信・通話の機能が一台で完結!ケーブルレス
            
| 項目 | 仕様 | 
|---|---|
| サイズ | 63.1(w) × 103.8(H) × 26(D)mm | 
| 重量 | 160g | 
| LCD | 3.1インチ タッチパネル | 
| 内部ストレージ | microSDカード内蔵32GB | 
| 映像圧縮形式 | MP4(H.264) | 
| 解像度 | 最大1920 × 1080 | 
| 水平視覚 | 120° | 
| バッテリー容量 | 3200mAh | 
| 記録時間 | 連続8時間 | 
| 防塵・防水 | IP68 | 
 
          ACW-P4000
              ■軽量・小型で赤外線撮影にも対応
              ■撮影した映像は本体に記録・視聴が可能
              ■PCとUSB接続することによりファイルコピーも可能
              ■ドッキングステーションとカメラを接続することで最大10台まで同時に自動的にファイル転送可
            
| 項目 | 仕様 | 
|---|---|
| 重量 | 130g | 
| 内部ストレージ | microSDカード内蔵128GB | 
| 映像圧縮形式 | MP4(H.264) | 
| 解像度 | 最大1920 × 1080 | 
| 水平視覚 | 140° | 
| バッテリー容量 | 3000mAh | 
| 駆動時間 | 10時間 | 
| 充電時間 | 4時間 | 
| 防塵・防水 | IP66 | 
 
          
