ショッピングモール
イベント企画にVR/AR製品を活用

ショッピングモールのイベント企画でこんなお悩みありませんか?
■老若男女問わず楽しめるアトラクションを取り入れたい
■導入コストを抑えて、面白い企画を取り入れたい
■新規顧客はもちろんリピーターを増やしたい
■期間限定イベントを盛り上げたい
■ショッピングモールの来客数を増加したい
■テナントの売上促進に繋げたい
VR/AR製品で新規顧客の獲得・リピート率の増加
昨今ではネットショッピングをはじめ、インターネットを活用した様々なサービスが増え、自宅にいながらお買い物ができる環境が整いました。しかしその反面ショッピングモールなどの実店舗では足を運ぶ理由が減っていると言われています。
田中電気ではインターネットでは体験できない実店舗での「体験」に比重を置き、新規顧客・リピート率の向上のため、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)を利用したイベント企画をご紹介いたします。
VR/AR製品のメリット
ショッピングモールのデッドスペースや空きテナントは、4DOH、HADO、Asobeats♪など、VR/AR製品の活用に最適です。
常設のアトラクションコーナーとしても設置できる他、夏休みなどの期間限定のイベントに活用することで来客数の増加が期待できます。
例として水族館や恐竜などのイベントでテーマに合った、映像コンテンツを流し、イベントを盛り上げることが可能です。
また集客方法の事例として通路にサイネージを設置し会場までの導線を作る、
スタンプカードによるリピーター獲得、アトラクションの紹介ムービーを流すなど、会場に合わせた集客方法をご提案しております。
ショッピングモールのイベントや企画、空きテナントの活用にお悩みのご担当者様は、お気軽に田中電気株式会社までお問い合わせください。
製品
Asobeats♪

センサーなどを使用し体の動きに合わせて楽しむインタラクティブアートやプロジェクションマッピングなどの最新の映像技術と、音楽をコラボレーションさせた新感覚の体感型デジタルアトラクションです。
活用シーンはこちら