イベントをサポートする製品を多数取り扱い
田中電気では、AR/VR製品のほかにイベントを成功させるための様々な製品をお取り扱いしています。
即時抽選アプリ『ロトロト』

かんたん操作で、即時抽選
即時抽選アプリ『ロトロト』は、遊園地や、博物館や短期間のイベントなどで来場者の方にリアルタイムの抽選を『いつでも・どこでも』行っていただくことができる即時抽選アプリケーションです。
複雑な操作はなく、アプリをインストールしていただければ、直感的な操作で抽選を行っていただけます。

こだわりの抽選方式
スマートフォンや、タブレットに搭載されている位置情報サービスを利用して、遊園地など施設や特定のエリアの中にいる方だけが抽選に参加できるというような使い方もできます。
もちろん抽選ではなく、先着方式も設定可能です。

利用場所に合わせてカスタムも
抽選アプリとしての機能以外にも、遊園地や博物館のインフォメーションアプリとしてお使いいただくこともできます。
抽選状況の確認もかんたん
管理者様向けの専用画面があるので、今どれくらい抽選されているか、当選者がどれくらいかなどの抽選状況がいつでも確認できます。
ご利用イメージ
Smart-telecaster™ Zao-X

映像コミュニケーションSmart-telecaster
映像伝送システム「Smart-telecaster Zao-X」とは、公衆モバイル回線を使って、高品質な映像をリアルタイムで伝送するソリューションです。
放送メディアから警察、消防などの公共機関まで幅広く採用され、国内・海外を問わず災害現場からの報道やスポーツイベントなどで利用されています。

超短遅延、4K・5G対応に進化したZao-X
モバイル回線を利用して高画質の動画をライブ中継する”Smart-telecaster™”シリーズの最新モデルです。
不安定なモバイル回線に最適化されたSolitonオリジナルプロトコル「RASCOW」が「RASCOW2」へ進化。映像伝送の課題だった遅延を大幅に短縮。対応解像度を4Kまで拡大しました。
ボディカメラ「ACW-P2000」

離れた場所の映像共有 ボディカメラ「ACW-P2000」
イベントの警備や撮影用のスタッフを用意するコストを省きたい場合にボディカメラ「ACW-P2000」がおすすめです。
「ACW-P2000」は人間の体に装着して撮影を行うボディカメラで、警備や運営スタッフの利用で注目されています。
【主な特徴】
1. Wi-Fi 環境が無い場所でも4G LTE/3G回線を利用しすぐ使用可能
2. 撮影した動画をサーバー上に保管可能
3. GPS搭載により本部から子機(端末)の場所を地図上で確認
4. 超コンパクトで監視に必要な全ての機能を実装したオールインワン仕様
5. Android システム採用でスマホやタブレットで使い慣れたインターフェースで操作が可能
6. トランシーバーのように通話でき、グループ通話にも対応
その他のイベントサポート製品
Biz-Emoではその他イベントをサポートする製品を多く取り揃えております。
携帯電話や監視カメラ、パソコン周辺機器、BCP対策製品などの導入を検討されている製品がありましたら一度ご相談ください。

