構内専用デジタルコードレスシステム 「サインネット」
2020年2月28日
「サインネット」はPHSの技術を用いた構内専用デジタルコードレスシステムです。※生産終了品。部品などはお取り扱いしております。
主な用途
①一斉同法通話システム装置としてトランシーバーのように一斉にほかの携帯機へ指示・命令を行うことができ、さらに通話途中の携帯機にも自動で音声が割り込み指示・命令を行うことが可能です。
②緊急時の発報システム(より即時性の高い)として
位置検知システムと連携することで、携帯機の非常ボタンを押下時や職員転倒時(自動)に携帯機がどこで発報下かがモニター表示や音声で瞬時に分かり、緊急時において即時性の高いシステムとなりえます。
システムイメージ

通話イメージ
●通話イメージ①
●通話イメージ②

緊急発報時イメージ
●緊急発報時イメージ①
●緊急発報時イメージ②

製品仕様
DRX3000T/3000L 収容ラック、キャビネット仕様
項目 | 収容架(2.2m)※1 | 収容架(3ユニット)※2 | キャビネット※3 | |
---|---|---|---|---|
電源電圧 | AC100V±10% 50/60Hz | |||
消費電力 | 3,000VA以下 | 1,800VA以下 | 500VA以下 | |
構造 | 自立型ラック | ビルディングブロック型 | 自立型棚置きタイプ | |
寸法(W×H×D)
単位:mm |
約700×2200×700 | 約500×1165×580 | 約420×350×500 | |
質量 | 280kg以下 | 84kg以下 | 22kg以下 | |
環境条件 | 周囲温度 | 0℃~40℃ | ||
相対湿度 | 25%~85%(結露なきこと) |
DRX3000T/3000L 最大回線収容数
項目 | DRX3000T | DRX3000L |
---|---|---|
携帯電話機登録数 | 6144台 | |
副装置(SCS) | - | 16台 |
会議トランク座席数 | 32座席×6 | 32座席×102 |
接続装置収容数 | 152台 | 2432台 |
内線(有線)電話機接続数 | 128回線 | |
有線ページング、モニタスピーカ回線 | 188回線 | 256回線 |
外線(アナログ)回線数 | 128回線 | |
OD(SS,SR)専用線回線数 | 128回線 | |
1.5M回線(PBX接続専用) | 16回線 | 24回線 |
データ回線数(10BASE-T) | 47回線 | 96回線 |
接続装置

項目 | 非防爆 | 防爆 | |
---|---|---|---|
無線周波数 | 1.9GHz帯 | ||
送信出力 | 平均10mW | ||
制御装置とのインターフェース | メタリック2線スター配線 | ||
電源 | DC48V(制御装置により給電) | ||
制御装置~接続装置間距離 | 2km以内(CCP-AP0.9Ømm使用時) | ||
使用可能範囲(半径) | 約100m(使用環境により異なります) | ||
環境条件 | 周囲温度 | -10℃~+50℃ | -10℃~+40℃ |
相対湿度 | 65±20%(但し、結露しないこと) | ||
防水構造 | JIS C 0920保護等級4防まつ形 | ||
寸法(W×H×D)
単位:mm |
約243×205×43 | 約340×230×152 | |
重量 | 約750g | 約10kg |
携帯電話機

項目 | K5-Fタイプ | Kタイプ | K5-Sタイプ |
---|---|---|---|
無線周波数 | 1.9GHz | ||
送信電力 | 平均10mW | ||
使用電池 | リチウムイオン | ニッケル水素 | リチウムイオン |
連続通話時間 | 約10時間 | ||
連続待受時間 | 約300時間 | 約100時間 | 約300時間 |
充電時間 | 約3時間 | 約1.5時間 | 約3時間 |
防水構造 | IP54※注1 | JIS保護等級3(防雨型)相当※注1 | IP54※注1 |
項目 | K5-Fタイプ(非防爆) | Kタイプ(防爆) | K5-Sタイプ |
---|---|---|---|
子機間通話 | 可能※注2 | ||
バイブレータ | 有 | - | 有 |
寸法(W×H×D) 単位:mm |
45×125×14 | 45×135×28 | 45×125×14 |
液晶表示 | ・半角英数/カナ :16文字×6行 ・全角漢字/かな/英数 :8文字×4行 |
ドットマトリックス表示、英文字、カタカナ | ・半角英数/カナ :16文字×6行 ・全角漢字/かな/英数 :8文字×4行 |
質量 (電池パック含む) | 約88g | 約200g | 約88g |
※注2:通話時間を3分以内とし2秒間の休止時間を設けるようになっています。また、同一システムに収容されている携帯電話機同士でなければ通話できません。
【お問い合わせ】
電話番号 0120-150-712担当 開発営業事業部
▼お問い合わせフォームはこちら